12月16日、川崎競馬場の今年の最終レースとして『ホワイトクリスマス賞』がありました。
白毛芦毛馬限定戦です。白い(真っ白ではない馬もいる)馬が一斉に走ります。このレースの馬券は買いませんでしたが、動画で観戦はしました。
実況の「少し早いですが、メリークリスマス。そして、良いお年を」なんて聞きますと、平和だなぁなんて思います。
物騒な話題が豊富にありますが、競馬は平和です。
そんな馬券事情です。
12月17日(土)
ターコイズステークス(GⅢ)
この日のメインレースのみの馬券です。
年末もせまり、いよいよ切羽詰まってきました。多数のレースで勝負をして年間の馬券を取り戻すより、高配当で突破してやろうという魂胆です。うまく行きますでしょうか。
ミスニューヨークか、エリカヴィータか…
Mデムーロ騎手か、福永騎手か…頑張れエリカヴィータ。
三連複(フォーメーション):
馬1:02
馬2:04,13
馬3:04,13,14
ワイド:13-14
単勝:14 エリカヴイータ
「ミスニューヨークか、エリカヴィータか…」なんて言いながら、三連複の軸は「2 ママコチャ」です。変な名前なのに良く走るんです。1番人気。
ですが、最後に差すのはエリカヴィータです。そして二着にミスニューヨーク。
なんて言いながら、エリカヴィータは三連複の3頭目。思考がまとまって無い様がアリアリですね。アリーヴェデールチ(ブチャラティ)
結果:13-15-16
ミスニューヨーク…
2人気、4人気、13人気の決着。
13人気!?
分かるもんかい、こんなもん。次だ次。
12月18日(日)
朝日フィーチャリティステークス
メインレースに集中するあまり、中京11Rで走る「リフレイム」を忘れていました。なんてこった。しかも1着。なんてこった。
気を取り直して…
男には負けられない時がある、負けられない勝負がある!
轟け雷鳴、当たれよ馬券!
三連複(フォーメーション):
馬1:02
馬2:14,16
馬3:07,14,15,16,17
単勝:15 フロムダスク
ここ最近の川田騎手を思うと、なんだか来ないような気がしてならんのです。
先週の阪神JFでは1着でしたが、あれは他の有力騎手が分散したからと思うと、今回は馬群に紛れて抜けられないという状況が、思い浮かんじゃうったらありゃしない。
従いまして、ばっさり切ります。出来れば荒れたレース展開を望む。
で、どうにも気になる武豊騎手鞍上のフロムダスク。
のらくら逃げて、ペースを握ったまま1着…なんてことも思い浮かんじゃうったらありゃしない。
結果:2ー12ー14
ダノンタッチダウン、2着…
最後の直線で馬群に呑まれていたのですが、そこから外に出して抜けて一気に上がってくる、爆発的な末脚で2着。
1人気、2人気、3人気という、カッチカチに堅い決着でした。まったく荒れなかった。
フロムダスクはスタート失敗で最後方からの競馬でした。なんてこった。ぱんなこった。
この騎手がああだから、この馬はこうだから、どうにもイマイチなぁ…なんて思い始めると、馬券なんて当たらんですな。
このレース、どういう買い方が良かったんですかね。2歳馬は難しい。
買い方なんだよなぁ(自分画伯)
次回は「中山大障害」「有馬記念」です。
「中山大障害」では、オジュウチョウサンがラストランです。