2023-01-01から1年間の記事一覧
日本ダービー、当てちゃるわい。なんて思って、事前からあれこれ情報収集。当日、迷ったのがスキルヴィングとタスティエーラ。青葉賞組のスキルヴィングより、皐月賞組のタスティエーラが本筋な気がするものの、短期騎乗のレーン騎手ではなく、日本の騎手に…
♪なろうなろう明日なろう 明日はヒノキの木になろう (「あすなろサンシャイン」電気グルーヴ) 先週、数年にわたり私の背中を占拠していたおできが潰れ、地味に苦しみましたが、その傷がようやく塞がりつつあります。かなり酷い状態だったので、これは時間…
信念。それは信じて念ずる心。はい、信と念、それぞれの字面の印象を書きました。恥ずかしながら良く分かりません。風が吹けば風に吹かれ…なんて書けばエレファントカシマシようのカッコよさもあるかもしれません。しかし、風が吹かなければ動きません。明日…
背中に傷。傷は戦士の勲章だ。というのもあれば、背中の傷は逃げた証拠とか。それはそれとして、背中に傷があるというのは過去に何かを背負っている感じで渋いですな。 ♪片手にピストル♪心に花束♪唇に火の酒♪背中に人生を~(「サムライ」) ♪孤独な笑みを♪…
姑は気楽な人で。戦前生まれながら家業が和菓子屋であったため生活には困らず、また末っ子であったため、少々世間知らずのお嬢様育ちだったんだろうという気配があります。世間知らずといっても当時といまはだいぶ違うでしょうから、その程度は分かりません…
過去の動画を見ていますと、ゴール時に紙がパッと投げられる場面が写ります。息子があれを見て「おめでとう」だと思ったそうです。馬券が全部電子に代わることはないと思いますが、あの場面も少なくなりました。相撲も座布団が投げにくい、あるいは投げられ…
先週の「春日部大凧マラソン大会」の日に体重を量ったら70㎏台まで減っていました。大会直後にこんなに減ったのは初めてのことです。 振り返ればこの日、暑くても汗が出ず、DNF後に首筋を触ると塩でザラザラ。帽子も塩だらけ。やはり走るには体調がイマイ…
5月4日(木)『春日部大凧マラソン』でした。 www.t-sword-s.com 張り切ってネタにしたので、結果を書かないわけにもいきますまい。 結果、DNFでした。Linuxのコマンドです。違います。やらかしました。ゴールに辿り着けず。いつかそんな憂き目も見るだろ…
『天皇賞(春)』が開催された週は自分のマラソン参加やらがあって結果を書かずでしたが、外れました。ジャスティンパレスを軸にしたのは良かったものの、タイトルホルダーを絡めていたのでどうにもならず。 マイルカップは高配当が望めそうじゃないですか。…
遂に「春日部大凧マラソン」の日を迎えます。スタート位置は「I」と来たもんだ。「1」ではないです。「I(アイ)」です。自分史上最後方のスタート位置。足切りが怖いですな。後ろからスタートでも、関門時間は先頭スタートからの経過時間ですからね。あま…
5月4日に控える「春日部大凧マラソン」に向けて、少しでも体重を減らして楽に走れるようにすることを目論見、痩せねぇ痩せねぇなんて言いながら、文字通り無駄な努力を重ねています。 マラソンが終われば、無駄な努力から解放かぁなんて、呑気に思ってしま…
子供時代は審判なんて気楽なもので、ホイホイ旗を上げてたもんです。 しかし、一般になると嫌もんですね。選手側として、1本の正確な判断とするべくビデオ判定を求める声がありますが、審判側の気持ちとしても「あっても良いかも」なんて思う方もいるのでは…
京都競馬場がリニューアルオープンしましたね。綺麗な緑の上を元気に走るお馬さん、良いですな。なんて和んでばかりもいられません。内枠先行有利か否か。などと考えつつ馬柱と睨めっこ。 そんな馬券事情です。 4月22日(土) SAGAリベンジャーズと高知フ…
週末になると天気が崩れるか、強風で荒れるか。 風速10m超えって、どうです?そんな中で走れます? 嫌ですよね?ですよね?ね? 『吹きすさぶ風が~良く似合う~』なんて、009の世界観にはピッタリですが、痩せるために走ろうなんて思ってる、寸胴オヤ…
ウマ娘から入ったミーハー勢ですが、こんなにやり込むとは思っていませんでした。地方競馬にも手を出し始めましたよ。テレ玉のBACHプラザ、ラジオNIKKEIの競馬LIVEへGO!、グリーンチャンネルのアタック地方競馬を見て、知った馬、騎手を中心に地味に始めま…
黄砂に吹かれてなんて言えば、工藤静香、あるいは中島みゆきを連想する方もいらっしゃるのではないでしょうか?そう、昭和の貴方と貴女、あるいはあなた。 当時は黄砂といっても、こんな被害をもたらすような印象ではなかったように思います。関東に住んでい…
競馬の師匠である友人が、地方競馬で3点買いくらいで100倍、500倍的中なんてのを連発するもので、いよいよ地方競馬に手を出すか!?なんて思っております。 とはいえ、500円程度でも初心者としては失うのは怖いもの。堅そうな気配でも、3連単は元…
冬、寒くて動けない的なことを書いたような。書かずとも、そう思ってろくに動かず太っていたような。 では、春ではどうか? 空気も和らぎ暖かくなって、走るにも最適です。が、花粉です。花粉の中を走るのは辛い。走ってる最中は気になりませんが、帰って来…
小学生の頃は勝つために叩き込まれ、中学生で典型的な国士舘大卒の顧問の下、体罰的な指導で迷走し、嫌になって高校で離れて25年を経てリバ剣して早5年。現在、三段。 小中学生時代は、ほぼ毎日剣道をしていたのですが、剣道から25年も離れていると復帰…
春です。剣道で私が所属している会と、地域の剣道連盟の会費徴収の時期となりました。合わせて約1万円。1万円!先週の一時停止違反金よりも上です。 そんなに高かったっけ?と思って去年の納入金を見ましたが、同じ金額でした。来年も同じことを思うんでし…
昨夜、YouTubeでいきなり上がってきたのがこちら。 youtu.be 違和感があったので再生するか迷いましたが、再生したら予想以上。 中学生のころ、大槻ケンヂのオールナイトニッポンで山崎ハコの「呪い」を聴いたときも恐怖でしたが、衝撃だけで言えば上回りま…
気付けば100回を超えています。途中、心身の調子を崩したり何なりで抜けていますが、そうは言っても100回を超えました。何なんでしょう、この体たらく。以前はちょっと走れば2㎏くらいは簡単に減りました。 む?『以前』といっても、それは3年?5年?それ…
先日、車を運転していて一時停止を停まらずに直進してしまいまして。ちょっと進んだら、不吉な音と共に赤色の光をクルクル回した車両に煽られまして。停止を求められまして。その瞬間「ああああああああ!!!一時停止だった!!!!!」なんて思いまして。…
風が吹けば桶屋が儲かるなんて景気の良い話なんかありゃしませんよ。太るんですよ、太るんです。何の因果って、風が強く吹く日なんて、そりゃ走りたくはないでしょ。 それに花粉ですよ、花粉。風が吹いて良いように舞って、車にペタペタ張り付きやがるんです…
初心者がパドック見ても分からないよな…なんて思うのですが、稀にビビッと感じる馬がいるんです。この稀にあることに乗っかって的中することは半々です。稀にあることに対して半々という結果は、良いのか悪いのか。 良いか悪いかは置いておいて、確実に当た…
どうもご無沙汰でございます。え?ご無沙汰じゃない?嫌だなぁ旦那、そんなこたぁございませんぜ。1年は経とうってもんですよ。1年近くも挨拶ないってんじゃ、あたしも据わりが悪くてね、早く挨拶しなきゃってんで、張り切って来たんですよ。え?来なくて…
「個人宅にある樹齢50年の桜の木が、近隣の苦情により伐採されることになる」なんて話を聞きました。長く近隣住民や、保育園等々の散歩コースとして親しまれてきたそうです。しかし、近隣住居は新旧交代が始まり、役所には新しい住人から、散る花弁が困る…
時代はここまで来たかと驚くことでもありませんが、楽天が運営している「福来エマのAI予想」の正確性に驚きです。といっても、中央競馬ではなく地方競馬なので、ある程度は狙いやすいというのもありそうです。 keiba.rakuten.co.jp 当日のレース結果を見てみ…
1㎞を6分30秒くらいだと、10㎞くらいは余裕で走れるようになりました。そりゃ大袈裟なと思われるでしょうけれど、本当です。本当ですってば。少なくとも「もうダメだ、僕は…絶望だ!」と、行く末を悲観することがなくなりました。何の話か分からなくな…
先週の京都記念に出走し、ゴール手前で競争中止となったエフフォーリアは、そのまま引退となりました。また、フェブラリーSに出走予定であったギルデッドミラーも、骨折のために引退となりました。予後不良とならなかったのが幸いです。福永騎手も2月末で騎…