方言もいまに至っては「これが日本語か!?」と思うような言葉には、日常生活ではお目に掛かりませんな。
北海道にいた時は「おささる」「かかさんない」と言うのは良く聞きました。自らの意志と反した状態が起こる時に使用する言葉ですが、意味を知る方も多いかと思います。
昔、関西出身の後輩と仕事をしていた時に「よう言われへん」と言うのを良く聞きました。
私は関西方面とは無縁なので、言いたいことの雰囲気は伝わりますが、意味は分かりません。
「トップシークレットでっせ。言ったら首が飛びまんがな」と言ったところでしょうか?適当な関西弁のノリですみません。
そんなことはどうでも良い。
痩せる痩せると言って、努力なくして痩せはしまい。
努力をはしているのか?どうなんだ。
それはよう言われへんがな。
…
…すんません。
そんな私の今週の結果は如何に?
結果
体重 :69.5kg
体脂肪率:22.8%
前回
体重 :69.8kg
体脂肪率:22.9%
今週は体重を計るつもりは無かったのですが、ここのところ運動量が増えたので、効果たるやいかばかりと思って計ってみました。
まあそんな簡単には行きませんわな。
と言うか全然変わってない。
とは言え、運動量が増えるのは傾向としてなにげに良いんじゃね?(埼玉方言)
…ちょっと使い方が違うかも。無理矢理ですな。
ただ、調子に乗って肩甲骨を痛めてしまいました。
怪我ってほどでもないですけれど。
なにげに~じゃね?の使い方はタイトルの方が正しいかもしれない(自分画伯)
沖縄方言。何言ってるかほぼ分からず。