俺が犬君に話しかけたところで返事はしてくれんだろうよ。自慢じゃないが、実家には猫が二匹いるけども、未だかつて一度も言葉が通じた実感がないんだから。 だから飼い主のあんた。何で犬君に首輪をしないのさ。首輪って表現に抵抗があるならリードでも何で…
目玉焼きには醤油かソースかなんてことがありますが、塩派、あるいは塩胡椒派ってのは、そんなにいないもんですかね。 私はずっと塩派(たまに塩胡椒派)なので、醤油やソースと聞いてとても驚きました。 加えて世間にはその二択が主流であることも驚きまし…
ちょっと前のことですが、千葉県の相撲連盟が幼児から中学生を対象に『全国相撲形競技大会』を企画したそうで、中に「一人相撲の部」なんてのがるとの由。 あたかも相手がいるかの如くに相撲すると言う内容で、所謂エア相撲です。 これ、自分剣道大会に通じ…
ブラック校則なんてものは時代に合わせれば、未だにそんな!?とも思いますが、校則は親と教師のためにあると思えば、ある程度は仕方なしと感じています。 教師はあまり生徒を信用していない…と言っては乱暴ですが、地域住民や親とのトラブルは極力避けたい…
公園も出来た時期や元々の土地、立地などで注意書きも様々でして。全てオールOKや、遊び全般がダメ的な物も有り。 私が子供の頃なら「けっ。洒落っくせいや。」くらいであったり、一応書いてあるけど、書いてるだけでしょ?くらいだったりで、平気のヘイサで…
谷村有美も気の毒なことになりましたな。 気の毒と言うと、本人が選んだ人生の全てを否定するようですが、他の表現がちと見つからないものでして。 高校の時に友人から借りたCDから嵌り始めまして、何だかんだで2001年までに出したアルバムは全部もっていま…
「上段=片手打ち」のイメージがずっとあったので、上段から諸手での打突を初めて動画で見た時は意外でした。 上段だから片手が絶対ではないと思えばそりゃそうかと言う感じですが、多用するのは「間合いを眩ませて、振りかぶる動作を省いただけ」のように見…
『ディアトロフ峠事件』の謎は「アナ雪」の雪を表現を云々でシミュレーションし、原因を解明した…と言うネット記事を読みました。 ツマランなぁ…なんて思っていたら、雪崩以外は謎のままなので、興味は尽きませんな。 『ディアトロフ峠事件』とは何ぞいな?…
今日(2021年2月2日)が節分とは… 124年振りだそうですね。 私は恵方巻的な関東には無い何かの感じかと思いました。 もっとスケールが大きい理由だったとは。 北海道は「落花生」を撒く風習がある(残っている?)そうです。 札幌に住んでいるときに雪道…
ネットで、伝説の剣客の肖像写真を古写真市場で発見されたと見ました。 また先週のことですが、葛飾北斎の版画の版木を使った火鉢が発見され、本物と判定されたそうで。これも骨董市で売られていたものを美術商が買い、今回に至ったとの由。 美術品、骨董品…
日本人初、史上最年少で国際コンクールで優勝したベーシストの川村竜さんは、その後も中々上手く出せない音があって日々猛練習を重ねていたそうな。 ある時、とても良い音を出すベースと出会い、値段を確認せず即決で購入。そのお値段、1千万円。 音を出し…
オリンピック、本当にやるのかな… 去年まで、私は「何だかんだやるんだろうし、準備してきた選手もいるし」程度に考えていましたが、いまとなってはもう無理でしょう。『コロナに打ち勝った証』には到底ならないでしょうし。 コロナで色々と予定が狂って苦し…
コロナが騒がれ始めてから世間がマスクを常備し今日に至るまで、通勤電車内に一人だけマスクをしない方がいました。 その方は一切口を空けず、もちろん咳もせず、くしゃみもせずと言う方で、これが普通なので最早マスクをしなくても目立たないくらいで。 そ…
車のライトのハイビーム…暗い所ならいざしらず、マメに切り替えて欲しいと切に。 しかしながら、紛らわしいのもあるんですよね。 母が乗っているのはHONDAのN-BOXですが、通常の状態でもハイビームかと思うくらいの位置に光線が走るんです。 剣道に行くとき…
20日の読売新聞に「キムチは中国の伝統食である」と、中国側が主張し始め、韓国と揉めているありました。 中国の発酵野菜の手法がISOで認められ、その発酵野菜の手法にはキムチも含まれて云々と。 韓国のネット民の猛反発に対して、中国のネット民曰く…「キ…
卓球の石川選手は自分のプレースタイルを変え、年下の伊藤選手に「胸を借りるつもりで」と挑んで見事に優勝。 不断の努力と謙虚な気持ちと、ベテランの戦術と。オッサンの脆くなった涙腺を刺激するには十分ですな。 自分の戦法を貫き通しプライドを絶対とし…
メジロと思われる鳥が庭に来まして。緑色が鮮やかでございますな。 しばし庭の木々を潜ったり出たりしておりまして、小さい姿が可愛らしいもので、見てて癒されますな。 戯れに今度、蜜柑か何かを木に括っておこうかなんて思いまして。そんな事をして喜ぶの…
読売新聞の記事にありましたが、花粉の媒介にミツバチの代わりに、衛生的に飼育されたハエを使う取り組みがあるそうですな。 ミツバチと違って環境に左右されず、且つ腐食した実を食べるから自然に間引きにもなるそうで、良い働きだそうです。 ただ、帰巣本…
「大吉」「吉」「中吉」「小吉」「末吉」「凶」…という順番なんですよ。知ってましたか?いえーい。 なんて思っていたら、先に剣道中毒先生に書かれてしまいました。 xn--fiq85he02a7l7a.com とはいえ結果、こうやって書いてしまっていますが… 「凶転じて吉…
ファミマの「お母さん食堂」のネーミングについて色々とあるのを見て想起しまして… 子育てですが、粉ミルクで育てると肥満になるやらアホになると言う説は、未だにあるのでしょうか。 いまでは普通に使われている紙オムツやミルトン、粉ミルクと言った製品で…
当事務所の最若手が『ノストラダムスの大予言』について「何です、それ?」的な反応で… 全く知らないまでも、中身についてはサッパリと言った感じです。そんな世の中になりましたなぁ。 家に帰って子供二人(19歳と17歳)に聞いたところ、二人とも名前しか知…
大晦日はテレ東でやっている「東急ジルベスターコンサート」を見ます。 クラシックには詳しくは無いのですが、年明けの瞬間に曲が終わるかどうかが気になりまして… って、これだと単なる野次馬みたいですね。 素人考えだと「ボレロ」が一番合わせやすいよう…
京橋、八丁堀、日本橋、茅場町と歩いてきて、私は途方に暮れていた。 無類のうどん好きを自認する私は、気に入りのうどん屋が休みであったため、すっかり昼食の当てを失ってしまっていたのである。 うどんとなれば何でも美味いが、関東でもうどんと言えば讃…
毎日出勤している身としては、コロナ脳と騒ぐ人の気持ちも何となく分かりますし、といって、マスクを外して行動するのは極端な気もします。 GOTOは人の善の部分に寄りすぎたのでは…なんて言うと元も子も無いような気はしますが、例えばゆとり教育の失敗のよ…
中学でアイドルオタク。大学で声優アイドルオタク。 ではあったのですが、アニメ好きって訳でも無いです。 たまたま日曜日の23時にBS日テレで放送されている「からかい上手の高木さん」と言うアニメを観まして。何てことは無い内容なんですが、実に力が抜け…
はてなブログの登録名ですが、私は『ピーマン肉詰め肉つめ放題』にしたかったのです。 ピーマンと言う限られた容器(?)に対して「さあ挽肉の詰め放題だよ!詰めた詰めた!」と言われても…的な意味の無さを何となく。 なので、ピーマンの肉詰めが好きかと言…
twitterで「知識の浅さを知られたくなければ難解な表現を多用すれば良い」と言う事を例えた表現を「秀逸だ」とあるのがバズっているのを見ました。 書いた本人は常々同じ事を感じていたそうですが、主義主張と方針をひっくるめて「秀逸」としたのか、単に例…
12月10日に検査を受け、17日が診察でした。無事に転移も無く、精巣癌寛解から6年目に突入です。 既に元は取っているため再発の可能性は非常に低く、リンパ辺りにある癌が転移しなければと言った所です。なのですが、私自身、実はあまり良く理解できていませ…
年末の紅歌合戦は、流石に全部見る訳ではありませんが、どんな人達が出てくるんだろうと言う興味はあります。 AKB関連の方達は軒並み出ないと言うのも、時代ですね。秋本康大先生が火を点けたアイドル街道は、通り過ぎた後は焼け野原の如く何も残りませんな…
剣道三段五段さんのYoutubeで、中高生必見と言う胴打ちの動画がありまして。 中高生必見!「すれ違いざまに引き胴」とは?試合で使えるあの技をレクチャー!【剣道】|kendo Do against Men 相面からだと有るような気もしますが、返し技としてこれで旗が挙が…