人生何でも二刀流!

恥もせずに25年振りに剣道復帰。中年のボテ腹抱えてヨタヨタランニング。下手な競馬。痩せない言い訳ダイエット。いまさら自分の性格を持て余し、適応障害になるやら癌になるやら。自分に甘くとことんぬるい、人生に行き迷う私とあなたのブログです。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

アニメーション三昧

観るに観た。141作品。 思春期にアニメ、声優オタク傾向にあったものの、時代が時代だったために封印していた反動が去年から続いています。新旧織り交ぜて面白そうなものから話題になっていたもの等など。 今後のラブコメは『負けヒロインが多すぎる』前か後…

今年の競馬はどうだった?

さて競馬。 精神的に追い込まれたときも競馬だけはやりました。逆に追い詰められて心身に悪影響ではなかろうかと思ったそこの貴方、1点100円の豆馬券なので大したことはありません。負け続けるとゲンナリですが、大負けばかりということも減りました。 そん…

サントリーローヤルの夜

詩なんかよりうまい酒を(『サントリーローヤル』ランボー編) 突然、味わってみたくなりまして。 サントリーローヤル。 呑兵衛の亡き父が、ローヤル、オールド、リザーブ、スーパーニッカ、オールドパーなどを好んでいたのは、80年の半ば頃。男は男の役割を…

さらば青春の光

だいぶ前のことですが、FERNANDESが廃業しましたな。 「FERNANDESか、アリプロ(AriaProⅡ)か」 これが高校生の頃の我々の合言葉。アリプロ?ダサくね?みたいな。Fender や Gibsonは手が届かない。FERNANDES と アリプロ なら手が出せる。親切料金。 そして手…

年末の緩さって良いね。

夏を過ぎると秋もそこそこに冬となり、気付けば12月。あらあら。おやおや。 先日、甥夫婦に1年振りに会いまして、奥さんは将来パン屋を開業したいと、実益兼ねてパン屋で働いていると聞きまして。若さとは素晴らしい。季節は冬でも彼らは春。可能性がある。 …

マーク・ボランのゆーことにゃ…

マークボランのゆーことにゃ アリゾナ砂漠に住むピエロ 高い塔のその上で 世界を壊せと電波を送るよ (筋肉少女帯『電波Boogie』) 道徳って大事だよな。と思う。いま時分、道徳は時代遅れなのだろうか。 『〇〇をぶっ壊す』というのは、個人の価値観はもち…

少年よラジオに帰れ

少年よ我に帰れ(やくしまるえつこ) さておき、YouTubeで「オールドメディアは悪である」みたいな動画を観たら、お勧めに政治家批判、財務省批判、711批判、ミヤネ屋批判、N党立花氏、ホリエモン氏の動画がわんさか出ること。 ひとつひとつを真面目に見てい…